2014年4月15日火曜日

せり(芹)の美味しいゆで方とおひたしのレシピ

せりのおひたし

先日、田舎に帰ったときに大量にもらった“せり”。
七草粥なんかに入っている、アレです。
いかにも体に良さそうじゃあないですか。

ちょっと調べてみたところ、
ビタミンCやミネラルが豊富で、女性にとってはアンチエイジングに最適(!)。
食物繊維も豊富で、冷え性にも良いんだとか。

さらには、コレステロールを抑えたり、動脈硬化を防ぐなど、
メタボなカレにとってもうれしい優秀食材でした。

ただし、独特な香りがするので苦手な人にはキツイかも。
栄養満点なので、好きな人は旬なうちにたくさん食べておきたいところです。



せり(芹)のゆで方


せり

せりは根を切り落として土やよごれを流水でよく洗います。
向きをそろえておくと茹でやすくなります。



芹

鍋にたっぷりの水と塩をひとつまみ。
沸騰したらまずは根っこを5秒ぐらい。
そのあと葉も入れてさらに10~15秒ほど。

ザルにあげ、水にさらします。
水気をしぼって3~4センチの長さに切ったら、おひたしや和え物に使えます。


ポイントは、あく抜きをしっかりと。でも茹ですぎるとしんなりしすぎて美味しくないです。
小分けにして冷凍保存することもできます。



おひたしの作り方


せりの香りが一番楽しめる料理が、おそらくお浸しだと思います。
作り方は超カンタン。

ゆでたせりの水気をよくしぼり、
かつおだしと薄口醤油、みりんを合わせたものに浸します。

基本はだし:醤油=2:1、みりん少々
あっさり仕上げたいときはだしを多めに。

1時間もひたせば充分です。
さいごに軽くしぼって器に盛ればできあがり。




⇒ダイエット料理ランキング



0 件のコメント:

コメントを投稿