
春になるとお安くゲットできる鯛と、同じく春に旬の時期を迎えるあさり。
このふたつを使って、ダイエット中でも気にせず食べられるごちそうメニューを作ります。
手が込んでいるように見えますが、作り方や味付けなどはとっても簡単です。
鯛とあさりのアクアパッツアの作り方
鯛 | 1尾 | 腹を開いてワタを掃除する |
あさり | 1パック | 砂抜きをしておく |
にんにく | 1かけ | みじん切り |
ミニトマト | 4~5個 | 洗ってヘタを取る |
オリーブオイル | 大さじ1 | |
ケーパー(あれば) | 小さじ2 | 細かく刻む |
アンチョビペースト | 小さじ1 | |
白ワイン | 100cc | |
水 | 200cc | |
塩 | 適宜 | |
パセリ | 適宜 | 生のパセリは刻んでおく |
- フライパンにオリーブオイルを引き、鯛の頭を右に向けて中火で焼く
- 魚を裏返し、少し焼いたらにんにくを加える
- 香りが立ったらアンチョビ、トマト、ケーパーを加える
- 白ワインを加えて強火にし、あさりを入れる
- あさりの口が開いたら水を加え、10分~15分煮込む
- 味見して塩加減が足りなければ加える
- 皿に盛り、パセリとオリーブオイル(分量外)を掛けて完成
スープにうまみが凝縮してるので、ゆでたパスタを下に敷いて食べても美味しいです。
あさりに含まれている、元気の素・タウリンは水に溶けやすいので、
元気がない人は飲みましょう!!
⇒ダイエット料理ランキング
0 コメント:
Dí lo que piensas...