せり(芹)を使った和え物のレシピを2種類ご紹介っ。
おいしくゆでる方法はこちらをごらんください。
せりとアミエビ・新たまねぎの梅めんつゆ和えの作り方
食感の違う3種類の具材を合え、さっぱり仕上げました。
ボウルにめんつゆと叩いた梅、ゆでたせりと薄切りにした新玉ねぎ、アミエビ(なければ桜海老)を加えて全体を混ぜ合わせる。
お皿に盛って完成。
新玉ねぎもアミエビも春が旬なので、材料は揃えやすいかと思います。
新たまねぎは辛みが少ないので水にさらさなくても大丈夫です。

せりとえのきの和え物
えのきは根元を切り落とし、さっと茹でて水気を切っておきます。
同じく茹でて水気をしぼって切りそろえたせりとあわせ、醤油とごま油をまわしかけます。
全体をよく混ぜ合わせて完成。
簡単すぎてゴメンナサイ。
ほかの葉もの野菜でも代用できるので、一年中使えるレシピです。
ぜひお試しあれ!
⇒ダイエット料理ランキング
0 コメント:
Dí lo que piensas...